Regu 001
〜 2004年5月11日生まれの京都筋 〜
■ 前回から約1ヶ月... |
2004年10月02日(土) |
|

いつもの2匹と、ちょっと小さいけどバランスの良い1匹です。 9月は仕事が忙しくて(って、仕事のせいだけじゃないけど)、水替えの時間がとれず、結果的に餌の量を減らしてしまいました。 ただ、エラ下に少し幅がでてきて、少ししっかりしてきたかなぁ。という印象も...
--- D A T A --- 飼育容器:180L容器に100Lの水量 飼育匹数:10匹 全 長:55〜65mm 給餌内容:赤虫ブロック4個(朝夕)、ペレット昼2回 :少ないときもありました。 水替周期:1週間 |
|
|
■ 同じ日です |
2004年09月04日(土) |
|

尾皿が張りの良さが目立つ仔なのですが、親骨に湾曲が出てきてしまいました(T_T) ちょっと治りそうにないです。 |
|
|
■ うーむ... |
2004年09月04日(土) |
|

餌の量が、明らかに少ないということが判明した今日この頃... やはり未だにエラ下(?)がくびれてしまって不細工です。 この子は、前回の日記の硬貨の右のどちらかだと思うけど、多少、成長した様子。頭も未だに細く見えるけど、前回に比べたら少しは幅が出ているかなぁ...
--- D A T A --- 飼育容器:180L舟に100L程度 飼育匹数:17匹→6匹と10匹程度にわける予定 全 長:大きいので55mm 給餌内容:ミジンコ3個+赤虫3個(朝晩)+ペレット適当 水替周期:4日間 |
|
|
■ 約100日 |
2004年08月20日(金) |
|

数を減らし、餌の総量も増やすことで大きくしたかったのですが、腹がでてきたのが気になるようになってきました。 写真は、半日ほど餌を与えられなかった後なので、スッキリしてますが、餌をやると、胴の後半がぷっくりりん! 結果論ですが一度にやる餌の量が増えて、芋になってしまったのかも... やはり回数を増やす方が良いみたい。 一番右が一番良いと思う個体です。 右から2番目は3つ尾で尾芯が少し横向いています。 硬貨の左のは、尾皿の張りが良いので、成長を見守っていきたい仔です。 --- D A T A --- 飼育容器:180L規格の舟に水80L 飼育匹数:20匹 全 長:40mm〜60mm 給餌内容:冷凍赤虫+冷凍ミジンコ 各々6ブロック/日 水替周期:1週間 ※時間がなくてさぼりぎみ |
|
|
■ 約3ヶ月 |
2004年08月07日(土) |
|

全水替えのついでにチェックしてみました。3ヶ月目前です。 大きいので50mm。なかなか大きくならないにゃー。 プラケに入れて、上、横、下から眺めて、良さそうなのが12匹。とりあえず残しておくか。ってのが10匹ちょい。 --- D A T A --- 飼育容器:プラ舟180L 飼育匹数:そこそこ12匹、とりあえずが10数匹。 全 長:大きいので50mm 給餌内容:冷凍のミジンコと赤虫(各5ブロック/日) 水替周期:3日。(すぐに青くなるー) |
|
|
■ 2ヶ月半です |
2004年07月24日(土) |
|

尾も背も大きなキズはほとんどはねたので、このまま色変わりが終わって、ランチュウの形になるまで様子を見ることにしよう。 フンタンらしきものが確認できるようになってきました(^^) どこまで尾が持つかな... --- D A T A --- 飼育容器:プラ舟×1,飼育ケース×1 飼育匹数:約60匹 全 長:40mm 給餌内容:ミジンコ+赤虫(各5ブロック/1日) 水替周期:5日〜1週間 |
|
|
■ もうすぐ2ヶ月 |
2004年07月04日(日) |
|

すっかり豆ランです。屋内飼育で日焼けしていないので色が薄いです。尾が弱いのもいるけど、まあまあのバランスかな?1腹目(右下)に比べると尾筒が太いような... そろそろプラ舟デビューです。 --- D A T A --- 飼育容器:衣装ケース2つ 飼育匹数:60匹(1,2軍のみ) 全 長:30mm 給餌内容:シュリンプ、ミジンコ、赤虫(1ケース1ブロック)を朝と昼、ときどきフレーク。 水替周期:1週間 |
|
|
■ 約1ヶ月 |
2004年06月09日(水) |
|

1ヶ月ほど経って、なんとなくランチュウらいしい形になってきました(^^) 衣装ケースを2つにわけました。そろそろミジンコを食べさせるようにします。 --- D A T A --- 飼育容器:衣装ケース2つ 飼育匹数:合計150匹 全 長:20mm 給餌内容:シュリンプ+ミジンコ(1ケースにつき1ブロック) 水替周期:1週間 |
|
|
■ 生後13日目 |
2004年05月24日(月) |
|

尾鰭が開いてきましたね。 来年はブラインシュリンプの連続不断給餌にチャレンジだ! --- D A T A --- 飼育容器:衣装ケース(600mm×400mm×水深100mm) 飼育匹数:約300匹 全 長:15mm 給餌内容:ブラインシュリンプ3cc/1日 水替周期:1週間 |
|
|
■ 孵化したよ |
2004年05月13日(木) |
|

11日に孵化しました。生後2日目の針子です。 約400匹孵化しました。 |
|
|
↑前のページ / ↓次のページ