ゴンちゃん 001
	〜 2004年9月22日生まれのらんちゅう 〜
	
	
		
			| ■ 孵化後98日! | 2004年12月29日(水) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:プラ船80
 飼育匹数:12匹
 全  長:55〜63mm
 給餌内容:冷凍赤虫 5個×3回
 水替周期:4〜5日
 お久しぶりですぅ! 稚魚ちゃん達も元気ですよ〜 良い仔は???ですけどね!!
 この子達もあと二日で明け二才に・・・小さいよ〜
 やっぱ容器が小さ過ぎますかね〜 運動不足ですね〜 餌を増やしても太るだけで縦には伸びませんです!
 頭の感じも特徴が出てきましたね〜 四角になってる仔、台形になってる仔、暫くこのままで様子見ですね〜
 では!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ 孵化後82日! | 2004年12月13日(月) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:プラ船80
 飼育匹数:14匹
 全  長:45〜50mm
 給餌内容:冷凍赤虫
 水替周期:週一回
 うぅ〜 数が多いせいか大きくなりませんね〜 退色が終わるまでこのままで行こうかと思われ!
 尾が崩れて来た仔もチラホラと・・・まぁ〜種に使えそうな仔が残ればOK牧場ですけどね!
 まぁ〜ノンビリ飼いますよん!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ 73日! | 2004年12月04日(土) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:プラ船80
 飼育匹数:16匹
 全  長:45〜50mm
 給餌内容:冷凍赤虫 朝、昼、晩で三個づつぅ!
 水替周期:週一回
 ちわ〜! ボチボチ大きくなってきました! 吻端もそろそろ出て来ましたよん! 何匹か色も変わって来ました!
 
 画像は色変わりの始まった仔ですぅ!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ 66日! | 2004年11月27日(土) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:プラ船80
 飼育匹数:16匹
 全  長:40〜45mm
 給餌内容:冷凍赤虫
 水替周期:5〜7日
 どぉも〜!! 本日水換えですぅ! 数を減らしてからボチボチ大きくなってきましたよん!! 二、三匹種に使えそうな仔が居るような、居ないような!?
 水温セットを22℃にしてから、尾皿の小さい仔は尾が下がってきますね〜 撥ねました!!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ 孵化後59日! | 2004年11月20日(土) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:プラ船80
 飼育匹数:22匹
 全  長:35〜40mm
 給餌内容:冷凍赤虫
 水替周期:5〜7日
 まいど〜!! 部屋飼いの仔も本日水換えですぅ!! 昨晩ちと浮き気味だったので〜!
 変な仔も居ますけど数合わせで残してますぅ! まぁ〜 特別良い仔も居ませんけどねっ!!
 孵化日数が足りなかったからでしょうかね〜 尾芯が曲がってたり一本楫が多いですね〜 来年は同じペアでちゃんと採ってみたいですね・・・残念!!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ 孵化後52日!! | 2004年11月13日(土) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:プラ船80 (水温20度設定)
 飼育匹数:22匹
 全  長:30〜35mm
 給餌内容:冷凍赤虫(朝、昼3個づつ)
 水替周期:6〜7日
 ちとご無沙汰ですぅ!! 13日に水換え&選別しました。。
 やっぱ尾が駄目ですね〜 一本楫もかなり居ますぅ!!
 筒はそこそこ有るみたいですけど、頭が丸い感じも・・・。
 やっぱ孵化日数は大事ですね〜
 撥ねた仔がまだ居るんですけど・・・こっちの方が尾形が良くなってる感じ、あと腹が出てますね〜 背幅、筒は細いですけど!! 飼育容器や飼育数、給餌量が違いますけど、この辺りからハッキリ違いが出てきてますね〜
 皆さん、ダイアリー更新してチョーヨンピル!!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ パパですぅ! | 2004年11月09日(火) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:プラ舟80
 飼育匹数:45匹
 全  長:約30mm
 給餌内容:ブラインシュリンプ
 水替周期:4〜5日毎
 うぅ〜 あんまり変化がないので、今日はこの仔達のパパをアップしますね〜 尾形はボチボチですが頭がイマイチ! でもママの頭が出てるので両方を合わせた仔が必ず何匹かは出ると思うのですが・・・今、残ってる仔の中に居るかどうかは不明ですぅ!!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ 孵化後41日!!だぞ〜 | 2004年11月02日(火) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:60cmガラスケース
 飼育匹数:52匹
 全  長:25〜30mm
 給餌内容:ブラインシュリンプ
 水替周期:4〜5日
 今日 水換え&選別ですぅ! うぅ〜 尾芯が斜めになってる仔が結構居ますね〜 あと短すぎる仔や背成りを見て撥ねました! 今後は楫尾を見るつもりですが・・・何か一本楫が結構居るような・・・。
 簡単には行きましぇン!!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ 孵化後36日!! | 2004年10月28日(木) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:60cmガラスケース
 飼育匹数:91匹
 全  長:20〜25mm
 給餌内容:ブラインシュリンプ
 水替周期:4〜5日
 まいど〜 本日、水換え&選別をしましたよん!! ちっとはらんちゅうらしい格好になって来ましたぁ!!
 尾形だけでかなり減りましたね〜 91匹の内、使えそうなのは60匹程度です!
 尾芯がシャウトしてる仔が結構居ますぅ!! 全体的に尾が硬い感じですね〜 水温が低いのか、連続給餌が悪いのか!ボチボチ泳がさないと尾が引き攣っちゃいそうですぅ!
 |  |  
 | 
	
	
		
			| ■ 孵化後29日?? | 2004年10月21日(木) | 
		
			| 
 
					
						|  |  
 --- D A T A ---
 飼育容器:60cmガラスケース
 飼育匹数:170匹
 全  長:15〜20mm
 給餌内容:ブラインシュリンプ
 水替周期:5〜7日?
 まいど〜 本日水換え&選別をしました!! 余り大きくなってませんが太っては来てますぅ!! 本日も尾を中心に選別ですね〜 来週末までには背も見て半分にしようと思ってます。 四つ尾が少ないですぅ!
 |  |  
 | 
	
↑前のページ / ↓次のページ