8月の盆を過ぎた頃から飼い込みを始めるはずなのだけど
本命魚のお気に入りは益々らしくなくなってきた。 本筋(A)(B)はそれらしくなってきていると思うのですが?
ここのところ暑い日が続き雨はやっと今朝2時頃に降りました。
既に水替えは100リットルに30㎝洗面器2杯分の古水を戻しています。この方が刺激が弱く餌食いも落ちないためです。水替えの間隔は中4日が基本です。汚れ方によっては中3日になることもありますが、殆ど中4日以上は持たせています。
画像は 左から ① 本命で~す。全長45㎜ 宇野系には見えない魚ぷりでしょう。私の好みのタイプなのですが・・・宇野系としては失敗作かも?
② 禿げも変でしょう。本命組み合わせから出た更紗達です。
③ 本筋(A)で~す。全長50㎜ 宇野系らしい柔らかみを感じられる魚だと思います。 今年1番の収穫かも。
④ 本筋(B)で~す。全長45㎜ 発展途上の魚ですが画像より実物は良く見えます。これからどのように育てていくか楽しみにしていて下さい。
※本筋(A)と本筋(B)を比べると全く異なった特徴を魅せてくれます。 両方とも捨てがたい良いものを持っているようです。
|
Date: 2005/08/16(火)
|
|