*--Reguの2008年らんちゅう記--*
2008年のらんちゅう飼育記録です。


--> 2009年  2009/03/31(火)
--> こちらは種筋  2008/11/22(土)
--> 結局、黒子のまま  2008/11/22(土)
--> 使ってみたくなる...  2008/11/21(金)
--> 北陸筋の親  2008/11/01(土)
--> 7月後半生まれの北陸筋(孵化2ヶ月半)  2008/10/06(月)
--> 会用?(写真追加)  2008/09/02(火)
--> 会用?  2008/09/02(火)


2009年

まだ半冬眠の状態です。
2週間前に底の汚れを吸い出しがてら、半分割水をしました。
その少し後に全換水するつもりだったのですが、2月のような陽気に逆戻りしてしまったので、またまた放置プレイです。

今週金曜日ぐらいから、ぐんと暖かくなってくるみたいなので、今週末いよいよ完全にクリーニングしてシーズンをスタートしようと思います。

写真は2週間前に半換水したときに撮ったものです。

種筋自家産明三歳魚(二枚とも同じ魚)です。

目、背、腹付き、素材としては良さそうなので、
この魚を今年はしっかり食わせて、肉瘤の付き方を
見てみたいと思ってます。

大きくなる過程で、尾筒がもう少し詰まって見えるように
なれば良いんですけどね...
Date: 2009/03/31(火)


こちらは種筋

一方こちらは種筋の当歳です。これは6月中旬の産まれだったかな。
こっちも半分近く色変わりしないままでした。

目幅は、こちらの方が上ですよね。
ただ、腹型の悪いのが多いです。
#あっ、この筋に関しては尾は付いてれば良いって感じですから(^^;)

2枚目の写真のすぼけの子、胴は良いモノもってます。
が、この魚で仔引きして、どんな尾の子がでるんでしょうねえ...
さすがの私もココまでスボケた魚で仔引きをしたことはありませんので...

さあ、今年、いろんな方のご好意で設備も充実したし、来年はゆったりとした環境でしっかり魚を飼えそうです。
できればフードタイマーを活用したいのですが、害獣の襲来が恐いんですよね。
下の子も危ない事の区別が付くようになってきたし、来年はネット張りましょうかねえ。
Date: 2008/11/22(土)


結局、黒子のまま

今日は当歳魚達の水替えをして冬眠モードにしました。

7月生まれの北陸筋です。
10月になってから忙しかったり長期出張があったりしてしっかり餌を付けられなかったこともありますが、やはり水温が低下すると大きくなりませんね。

結局半数近くが黒子のまま越冬です。(大きい子で35mmぐらい)

それでも、無事冬を越してくれれば、来年以降期待できそうな魚もいますので、大事にしたいと思います。

1枚目はピックアップ組の集合写真です。
種筋の魚に比べると目幅は劣りますけど、この系統、後から頭骨が発達してくるので、まあとりあえず目幅については様子見です。

2枚目から4枚目は尾型の整っている子を何匹か写してみました。
Date: 2008/11/22(土)


使ってみたくなる...
オークションの魚の話をするのも、いかがなものかと思いますが(一応売り物ですので)
久しぶりにオークションの写真を見て勉強しようと思ってたら、
思わず「おおっ!」と言ってしまう魚を見つけましたので...
http://www.bidders.co.jp/item/114327958

出品者も「多少の欠点こそあり」とは書いてますが、欠点なんぞどうでも良いと思わせる肉瘤、綺麗なウロコ、充実した目幅、そして何より峰っけの無い背が種魚としての貴重さを物語ってるように思います。
出すトコ選べば宇野系の品評会でも上位入賞するのではないでしょうか。

知ってる人が落札したら、仔引きを成功させてもらって、青子の頃に何匹かもらいにいっちゃいますね(^^;)

残念ながらこの出品者は、同じ系統の魚を他に出品してませんが、岡山の魚は他の出品者も結構出品してますよね。
全般的に目幅とフンタンの充実ぶりに魅力がある魚が多いようですね。

なるべく背の峰っけが無くて、首が上向きに付いている魚を選べば良い種になってくれそうですよね。

(もちろん、尾筒の太さ丸さと尾型も要チェックですけど)
Date: 2008/11/21(金)


北陸筋の親

11月になりました。今年もあと2ヶ月。
そろそろ冬支度ですね。

いいのか悪いのか良くわかりませんけど、水替えついでに写真を撮ってみました。

北陸筋の親です。
良くアップしてる4匹です。

1枚目はいつもの白(オス)です。
自家産の最長老で五歳です。
90mmで小さいですが、私の一番好きな体型です。
まだまだ元気なんで、来年もしっかり仕事してほしいです。

2枚目は4歳のメスです。
腰から後ろが欠点だらけなのでわかりにくい写真を選んでおこう(^^;)

3枚目はデブ子ちゃんです。
同じく4歳ですが、オスメスまだわかってません(^^;)
3歳までは少し峰っぽさが目立って、腹も張りだし過ぎてたのですが、4歳になってちょっと変わってきて、良く見えるようになってきた気がします...

4枚目は矢印と言ってる魚です。
相変わらず他の魚とは違う雰囲気を持っています。
これもオスメス不明(T_T)

今年の北陸筋の当歳は、1枚目の白と2枚目の目幅の良いメスの組み合わせです。(オスはもう1匹4つ尾を使ってます)



Date: 2008/11/01(土)


7月後半生まれの北陸筋(孵化2ヶ月半)

北陸筋の仔引きを始めて5年目。最初の親の孫の世代になりますが、尾型の良い子が沢山でました。
パーツ毎に見ると、種筋にはかないませんが、目幅も胴もそれなりに満足できるレベルです。
それにしっかりした腹型にギュッと詰まった筒、今回は尾型もそこそこに付きました。
7月生まれということで、ここまではスローペースですけど、来年広い舟で伸び伸び飼って、しっかり大きくしてやれば、それなりの会用の魚になってくれるのかな。と期待させてくれる魚達です。

でも、私の飼い方では、小さいままかもしれないし、何匹か、ゴンちゃんさんやtatsuaiさんに預けようかな。(ゴンちゃんさん、錦蘭か全国の会場に持っていってもいいですか?)
Date: 2008/10/06(月)


会用?(写真追加)

(先に、ひとつ下のダイアリーから読んで下さいね。)

同じ4匹ですが、他の写真を載せておきますね。
1枚目は横見の背腰のラインがわかりやすそうなので、載せておきます。

2枚目は上の二匹が上向いたり下向いたりして背の峰がわかりやすいので載せておきます。

3枚目は昨年の仔です。雌親が違うのですが、どうも目先の尖り具合が違うんですよね。昨年の仔の方が尖ってるんです。
その結果、昨年の仔は竜頭方向に行っちゃってる見たいです。
あと、頭骨も細いんですけど、微妙な違い、わかるかな...

今年の仔らは、目先に丸みがあるので獅子頭タイプが増えるのではないかと期待してます。
Date: 2008/09/02(火)


会用?

7月生まれの北陸筋の仔たちです。
雌1×雄2の掛け合わせですが、全部で300匹ほど残っています。
この写真は、尾型の良い子を選抜した30匹ほどのうちの4匹です。

05年は尾型の良いのが出ず、06年は仔引きをせず、07年は目幅が出ず...
なかなか次世代の種親候補が取れなかったのですが、今年の仔は目幅、頭骨の大きさ、胴、尾型と、それなりに揃った仔が多くでたので、かなり期待してます。
暑い時期の産卵はどうとか言うようですけど、ここまでの段階では、まったく問題ないというか、来年も7月でも採るぞ!って感じです。

この4匹は、三つ尾(あるいは桜尾)のようです。四つ尾もそれなりに居ますけど、三つ尾の方が多いかな。ちなみに雌は三つ尾、雄は三つ尾1と四つ尾1です。1回目の選別で2000匹ほどいたけどフナ尾は2匹だけでした。(産卵から孵化まで3日)

あと、4匹とも尾芯が少し目立つんですけど、拡大鏡で見る限りはツマミでは無さそうなんですけどね...
これがキズにならなければいいんだけど...
Date: 2008/09/02(火)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND

**とととも掲示場にもどる**
006050
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 1.51