050960
らんちゅう研究室(画像掲示板)
当研究室で、らんちゅう飼育についての考え、飼育しているらんちゅう達の様子、病気治療の相談、参加した品評会の報告などなど、らんちゅうに関するあらゆることの情報交換をしましょう!
そしてみんなに見て欲しい画像があれば掲載して報告!
”らんちゅうが好き”な人であれば誰でも参加OK!
いっしょにらんちゅうについて研究しませんか?

※人物を中傷するような書き込みや宣伝目的の書き込みはしないでください。
掲示板の趣意に沿わない発言は予告なしに削除することがあります。

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]




★★★この掲示板は、新規投稿の受付を終了しました。こちらをご覧ください。★★★






こんにちわ 投稿者:勇一 投稿日:2006/09/28(Thu) 13:57 No.252  

こちらの掲示板には初めて投稿させていただきます。
うちの二歳の雌です。
この魚は胴は何型の胴ですか?
それから鰓の後退は進んでいますか?
どうでしょうか?



Re: こんにちわ 勇一 - 2006/09/28(Thu) 13:58 No.253  

横見です。



Re: こんにちわ レグ - 2006/09/28(Thu) 14:25 No.254  

勇一さん、こんにちは。お写真ありがとうございました。
こりゃまた見事な魚ですね。

胴の型は○○型とか言う呼び名は無いみたいですよ。胴が何の型かはあまり意識する必要はないと思います。
というか...
胴には、胴を縦に輪切りにしたときの断面の形で区別する○○胴という呼び方と、胴を上から見たときの腹の決まり型などで区別する○○型という呼び方があるようです。

○○型の方は、よっぽど系統に拘ってる人しか使ってないと思います。
○○胴の方は、背幅や頭の付き方などとも関係してくるので、多少意識してる人も多いと思います。
勇一さんのランチュウは、小判胴ということになるのだろうと思います。
上見の写真が心持ち後ろからの撮影になってるので、また少し前側から(フンタンが見えるような角度で)撮った写真も見せて下さい。
とっても良い、魅力的な魚だと思います。

今年は仔引きはしたのですか?来年からですか?



Re: こんにちわ 勇一 - 2006/09/29(Fri) 13:58 No.255  

今朝撮った画像をUPします。

若干前のほうから撮りましたがフンタンが写りません。
普段も赤虫を突っつく時か水面に向けて泳ぎあがってくる時にしか見えないです。フンタンが発達してくれればいいのにな〜。

胴は小判胴ですか。「らんちうのすべて」には雌は角胴がいいとか雄は丸胴がいいとか書かれていましたがイマイチ胴の違いがわかりません。

この魚はまだ産卵させていません。来年の予定です。
追わせる雄を何にしようか悩んでます。



Re: こんにちわ レグ - 2006/10/01(Sun) 15:19 No.257  

勇一さん、お写真ありがとうございました。

>若干前のほうから撮りましたがフンタンが写りません。

そりゃぁ、これだけ見事なトキンが乗ってたらフンタンは移らないと思いますよ(^^;)

フンタンの大きさ、丁度バランスが良いと思います。
この頭の良さを引き継いでくれる子が採れるといいですね。
卵、いっぱい産んでくれそうですし、来春は頑張ってくださいね。

goto▲top


土佐ラン? 投稿者:レグ 投稿日:2006/09/26(Tue) 00:08 No.250  
みなさん、こんばんは。

tatsuaiさん、ダイアリーの更新ありがとうございました。
なにやら楽しい事をしてますか?  もしかして背びれの無い土佐錦を作ろうなんて思ってるんじゃないですよね〜?

それにしても、良く食べてるみたいですね。お腹パンパン。
でも、面白そうですね。 またときどき見せて下さいね。



Re: 土佐ラン? tatsuai - 2006/09/26(Tue) 08:08 No.251  

レグ様、皆さま おはようございます。

楽しいこと・・・面白いことが始まりそうです。
これだけの数が出たのでこれも一つの系統でしょうかネ?

>もしかして背びれの無い土佐錦を作ろうなんて思ってるんじゃないですよね〜?
もしかしたら『大阪らんちゅう』ってこんな感じから出たのかな?なんて思ったりして。
画像を1枚(ダイアリーには出していない魚)を紹介します。笑えますよね(^^)

goto▲top


良くなってますね 投稿者:レグ 投稿日:2006/09/25(Mon) 00:14 No.245  
ゴンちゃんさん、ダイアリーの更新ありがとうございました。
素赤様、一段と良くなってますね。頭骨の幅が増した感じがします。
2日の写真に比べてエラ下もがっしりして、大人の雰囲気になってきましたねえ〜。
さあ、そろそろ名古屋のホテルを探さなきゃいけないんじゃないですか?

メスさん達は出してますねー。早捕りしちゃってください〜。
どうせなら1月1日に産ませてください(^^)



Re: 良くなってますね 神戸の仔 - 2006/09/25(Mon) 13:54 No.246  

あぁーあれ大関ですか。別な魚かと思ってました。こんなのが福山で上がらなかったのかと不思議に思っておりました。

レグ様のおっしゃるとおり、一段と良くなった感じです。大事にしてくださいよ。



Re: 良くなってますね レグ - 2006/09/25(Mon) 14:10 No.247  

こんにちは いい天気ですね〜

ゴンちゃんさんは、昨日の福山は見学だけだったんですよね?

素赤様は温存でしょ〜。

でも、今期、もう一度ぐらい出陣するのでしょうか?

神戸の仔さん、錦蘭もあと2週間ですね。
水温が下がってきて喰いが悪くなってるでしょうけど、しっかり伸ばして下さいね〜。見に行けないかもしれないけど楽しみにしてますよ。



Re: 良くなってますね 神戸の仔 - 2006/09/25(Mon) 18:06 No.248  

温度下がっているんですよねー。例年こんなだったかしら。

食わないんですよ。初心に戻って上がれば幸いから始めます。宗○の3匹のうちから2匹を直前に選ぼうと思っています。この腹は明石の研究会で、西前頭筆頭が出てます。頭ましなのは、腰が、、背なり良いのは、尾が、、。これの順繰りで、そろわないですよー。



Re: 良くなってますね ゴンちゃん - 2006/09/25(Mon) 19:20 No.249  

レグさん、みなさん こんばんは!

レグさん。。。
>素赤様、一段と良くなってますね。頭骨の幅が増した感じがします。
 良くなってますねぇ〜 尾の感じも、頭も、腰も良くなってますぅ!

>さあ、そろそろ名古屋のホテルを探さなきゃいけないんじゃないですか?
 名古屋は無いなぁ〜 会費払ってないし、me的にお気に君じゃないし。。。

>メスさん達は出してますねー。早捕りしちゃってください〜。
どうせなら1月1日に産ませてください(^^)
 1月1日まで持たないでしょうねぇ〜 水温も丁度良くなってきたし、とりあえず産んだら採りましょうかねぇ〜 

>ゴンちゃんさんは、昨日の福山は見学だけだったんですよね?
素赤様は温存でしょ〜。
でも、今期、もう一度ぐらい出陣するのでしょうか?
 見学だけですぅ! 温存ですぅ! 出陣しませんですぅ!

神戸の仔さん。。。
>食わないんですよ。
 追ってるんじゃないですか? 追いかけて疲れてるとか。。。

>この腹は明石の研究会で、西前頭筆頭が出てます。頭ましなのは、腰が、、背なり良いのは、尾が、、。これの順繰りで、そろわないですよー。
 ありゃ! 確り狙ってるじゃないですか! 頑張って下さいよぉ〜 また画像見せて下さいませ!

goto▲top


奇形 投稿者:ふんぺい 投稿日:2006/08/20(Sun) 12:34 No.211  

こんにちは、皆さん。

皆さんの池にはこんなのいませんか?
目先が無いので変だな?と思ったら
アゴが奇形で餌を食えないみたいですね。
この奇形が出る時は結構な数が出たりします。
血が濃いせいでしょうかね。
画像はうしろにピントがあって判りにくいかも・・・・(^^;)



Re: 奇形 レグ - 2006/08/20(Sun) 14:40 No.212  

ふんぺいさん、お写真ありがとうございました。

この魚って、真正面から見たら、口がVになってアゴがはずれたようになってるやつですか?

うちは、針子のうちは、プラケースで飼育していることが多いのですが、結構でるときもありますよ。

それいがいにも、口の歪んでいる魚は結構いますよね。
上見で尾の開きがいいなーなんて思ってたら、実はアゴはずれだった!なんてことも時々あってショックです。
まあ、大抵発育不足で変な魚になってますけどね。



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/21(Mon) 21:07 No.213  

レグさん、皆さん、こんばんは。
ふんぺいさん、家にも居ますよ。
ブラインだと勝手に口に入ってくれるみたいで、ある程度は育ちますが、粒餌に切り替えた後は自分で餌を吸い込めない魚は餓死してしまいます。
スキッとした胴に見える魚が多いので、残していますが、餌があまり食べれないので大成しないのがほとんどです。
この手の魚ばかり一池にまとめて飼えばなんとかなりそうです。
私は池数に余裕が無いのでできませんが…



Re: 奇形 ふんぺい - 2006/08/22(Tue) 22:30 No.217  

こんばんは。

アゴ外れみたいなやつですけど、埼玉人さんは
ハネないですか??う〜ん、種になりますか???



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/23(Wed) 00:46 No.219  

はい。
充分に餌を採れれば…
だんだん育ち遅れてくるので、この手の魚ばかりで飼う必要があると思います。そこまではなかなかできませんが。



Re: 奇形 ふんぺい - 2006/08/23(Wed) 14:26 No.220  

こんにちは。

埼玉人さん、このような奇形は遺伝しませんか?
背の高さとか差しなどの明らかに鮒に戻る要素の遺伝と
アゴ奇形魚とは同一の方向性ではないとお考えなんですね。
アゴ奇形魚同士の掛け合わせで仔を採るとどうなんでしょう。
埼玉人さんは経験ありますか?
やっぱり出てきたものどうのような価値基準で判断するか、
なんでしょうね。でも池の余裕ないですね。(^^;)



Re: 奇形 ゴンちゃん - 2006/08/23(Wed) 22:58 No.221  

レグさん、みなさん こんばんは!

あごが外れた魚・・・飼い方のせいじゃないですよねぇ〜 共食いの結果とか、冷凍赤虫のせいとか、石巻貝?のせいとか??
 



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/23(Wed) 23:30 No.222  

レグさん、皆さん、こんばんは。

ゴンちゃんさん、生まれつきに見えます。
ブラインしかやってない時から居ますよ。
餌を採りづらいので、育ち遅れて、粒餌に切り替えるとポツポツ餓死していきます。
三歳に一匹生き残ったのがいますが、大成しなさそうです。
スキッと垢抜けた胴で、丸胴の魚も居そうなので、ハネたりはしませんが、小さい時の餌不足は後まで響くみたいです。
協会系の魚では出ませんか?



Re: 奇形 ゴンちゃん - 2006/08/24(Thu) 18:57 No.223  

レグさん、みなさん こんばんは!

埼玉人さん。。。
>ゴンちゃんさん、生まれつきに見えます。
ブラインしかやってない時から居ますよ。
 生まれつきも居るでしょうね! meは一回目(孵化後二週間位)の選別で撥ねてますぅ!
 水替え前にシュリンプを与えて暫くしてから水替え&選別をしてます。 お腹が赤くなってない仔は餌を食べられない仔と割り切って撥ねてます。 

>餌を採りづらいので、育ち遅れて、粒餌に切り替えるとポツポツ餓死していきます。
 顎が外れた仔はシュリンプを追いかけますけどね〜 口が閉まらないからシュリンプが自力で出てきますね〜

>協会系の魚では出ませんか?
 埼玉人さんは以前、協会系を飼ってたんじゃなかったでしたっけ??

ふんぺいさんの画像の仔、他の兄弟と同じ位の大きさまで育ってるなら後天性だと思いますけどね〜 途中で何らかの原因で口が壊れたと思いますので種には使えるんじゃないかと。。。
 以前、これ位の大きさの時に赤虫を与え始めて口の壊れた仔が出始めました。
 壊れ具合にもよるんでしょうけどね〜 顎が外れた仔を治そうと思って触ってたら顎が取れたり、はまったと思ったら今度は口が開かなくなったり、治ってもクシャオジサンみたいな顔になったりです。。。



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/24(Thu) 19:31 No.224  

レグさん、皆さん、こんばんは。
ゴンちゃんさん、協会系をやってた時は、仔引きしてなかったんですよ。
スペース無かったですから。
口の壊れ方の程度にもよりますが、粒餌が溶けかけたのをなんとか食べて生き残っていける魚はある程度は様子を見ています。
後でレグさんに写真のアップお願いしてみます。
東京の系統ですが、良くはならなかったので残念の図ですね。



Re: 奇形 レグ - 2006/08/24(Thu) 21:51 No.225  

みなさん、こんばんは。

埼玉人さんご提供のお写真です。
この角度じゃアゴの具合がわかりませんけど、
マカロニほうれ○荘の膝方トシちゃんみたいになってるんですよねぇ?(って知ってる人少ないかな??)

ところで埼玉人さん、この魚って、腹のまきが良い。と言える魚なんでしょうか?(ちょっと片腹気味なのは無視したとして)



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/24(Thu) 22:16 No.226  

レグさん、皆さん、こんばんは。

レグさん、ありがとうございます。
腹のまきはごく普通です。
背がほとんどまっすぐでて最後に腰がぐっと入っているので良く見えるのだと思います。
ふんぺいさんの写真の魚と近いタイプに思えたので、上見の写真にしました。
胴の型、似ていると思いませんか?
家の魚がもう少しやわらかければ、もっと良くなったと思います。



Re: 奇形 レグ - 2006/08/24(Thu) 22:34 No.227  

埼玉人さん、ありがとうございました。

腹のまきの良い魚は、会用に仕立てやすいという事を書いてらっしゃったのを見て、腹のまきの善し悪しの見分け方を知りたいと思いました。
下のNo.203のふんぺいさんの当歳魚は「まき」が良いんですよね。ちょっと写真をお借りして、目印を付けてみたのですが...

赤とピンクの辺の肉付きと、青の線のあたりの肉付きが同じ様な感じで、段が無いような魚の事をいうのかと思ったのですが違いますか?
茄子胴は青の線のあたりに段があるはずですけど、それが無い。というイメージです。



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/24(Thu) 23:39 No.228  

こんばんは。
腹のまきはこの写真の赤のラインのところを言います。
このラインがきちんと決まっててるか、流れているかで腹のまきが良い、悪いといいますが、腰の入り方との関係があるので、その両方を見て判断します。
腰がぐっと入っているなら腹のまきは良く見えて当然です。
ふんぺいさんの魚は、まだ腰が入りきってない状態でこの腹の決まり方をしているので、腹のまきが良いと判断しました。
茄子胴、小判胴…ですが、もっと前、頭とのつなぎ目近くを見てもらった方がわかりやすいと思います。
小判胴のもっと背幅が無く、背をぐっと押さえた感のまるで無い胴を茄子胴と考えています。



Re: 奇形 tatsuai - 2006/08/25(Fri) 11:45 No.229  

レグ様、皆さま、こんにちは。

“腹のまき”って表現されるのですね。私は“腹引き”って表現していましたが。
ここのラインをしっかりさせるために会用の魚は食わせていました。
硬い魚のほうが食わせても腹の形は崩れにくいのですが反面作り辛いことも。

2匹の画像(修正が下手ですみません)は
左の魚は固い口で腰の入りのきつい親から生まれた魚です。
右の魚は親(系統)も違いますが、柔らかそうに観えます。腹の形を崩さないように飼育しないと・・・と思っています。
左の魚は飼い込めますが、右の魚は無理は出来ないと判断していますがいかがでしょうか?
どちらも胴はこれくらいなら小判胴でしょうか?



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/25(Fri) 22:42 No.230  

レグさん、皆さん、こんばんは。
tatsuaiさん、右の魚良いですね。どちらも小判胴に見えますが、レベルが二、三枚上だと思います。
今年は背幅のしっかりした魚が多いみたいですよね。
私はしっかりした背幅は自分の家の系統づくりの礎になると考えていますので、このような魚が出ていることは素晴らしい事だと思います。
数を残すこと、キズで捨てないことの大事さがはっきりと出ていると思いますよ。
左のタイプは飼い込むのに向いていると思います。
ただ、似たタイプでやわらかい魚は丸胴の場合がありますから、慎重に見極めなくてはなりません。



Re: 奇形  - 2006/08/28(Mon) 21:09 No.231  

レグさん皆さんこんばんは。埼玉人さ〜ん‥口の悪いの〈開きっぱなし〉までは、残さなくてもいいのでは?
(;^_^A段々餌を食べれなくなって調子を崩しますよ(*_*)その個体だけが餓死するならいいんですけど、栄養不足で体力が無くなって細菌感染を起こし他の魚に移ったら困りますよー残しておいて病気になり他の魚まで道連れにされるよりはと思いますが…埼玉人さんの写真の三歳は、顎が外れたように開きっぱなしの魚ではないですよね?口は、悪いけど餌の摂取が出来てるんですよ。じゃないと魚があの形しませんし、顎が外れたような魚は、あの目先とは違いますから横から見て下さい開きっぱなしかどうかを・それでは皆さん失礼致しましたm(__)m



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/29(Tue) 11:32 No.232  

レグさん、皆さん、こんにちは。
剱さん、もちろん程度によりますよ。
粒餌が食べれなければどうしようもないですから。
ただ、この手の魚はスキッと垢抜けた胴が居るように見えるんですけど、どう思いますか?



Re: 奇形  - 2006/08/29(Tue) 19:03 No.233  

レグさん皆さんさんこんばんは。埼玉人さん胴に関しては、餌を食べれる量が少ないからスキッと垢抜けた胴に見えるのではないでしょうか?でも口の悪い魚に限って尾も付いていて、キズが少ないんですよね〜(;^_^A 魚が調子を崩して黒ずむ前に外して下さいねーそれとも良い魚に移る前に取りに行きましょうかぁ?主に会用を(笑)


Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/30(Wed) 10:31 No.235  

レグさん、皆さん、こんにちは。

剱さん、魚持っていきますか?
但し、大きい口と更紗と尾のバッチリ付いているヤツだけね(^^)v

口の悪い魚、良い胴に見えるだけの魚もたくさん居ますけど、
本当に良い胴も居るように見えるんですよね。
家の写真の魚より、うんとやわらかく出た仔なら、またブラインで頑張って育ててみるつもりです。



Re: 奇形  - 2006/08/30(Wed) 11:25 No.236  

レグさん皆さんこんにちは。埼玉人さん・大きくない更紗や大きくない尾形バッチリでお願いしますm(__)m代わりに口の悪い魚集めて持って行きますねっ
(^∇^)>



Re: 奇形 ふんぺい - 2006/08/30(Wed) 14:27 No.237  

こんにちは、皆さん。

サンプル画像の仔、レグさんが腹のまきで添付した画像の仔
と同腹なんですよ。そして、先日無茶苦茶降った雷雨で
お亡くなりになりました!(^^;) やっぱり弱いのでしょうね。
あららです!



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/08/30(Wed) 16:49 No.238  

レグさん、皆さん、こんにちは。

剱さん、口の悪い魚はうんとやわらかい型の良い背幅のある粒餌が食べれるヤツでヨロシク(^^)v
大きくない腹の白い更紗と大きくない尾だけの魚も持っていってネ(^Q^)/^

ふんぺいさん、やっぱり餌を充分に食べれない分、弱いですよね。



Re: 奇形  - 2006/08/30(Wed) 20:35 No.239  

レグさん皆さんこんばんは。ふんぺいさんご無沙汰していますm(__)mイジケたり、黒ずむ前に外した方が安全だと思いまーす。埼玉人さん。大きくない尾形だけ?プラス背腰良の魚にして下さいよー、会用なら更紗でも割り切って飼えますから〜今よく見たのですが、全部ハズしちゃったみたい(^o^;色変わりの最中だったのでこの前、口の悪いヤツと極端な未熟児と育ち過ぎたデカイヤツは全部外してしまいました〜なんせ二池しか無いのに、二歳、親の♂♀一池に詰め込んで、何とか当歳も飼っているもので中間サイズの魚しか残せませ〜ん。口の悪い魚の代わりに目の悪い魚が何匹か居ますが、ダメ…ですよねぇ?
( ̄□ ̄;)ハハハ…



Re: 奇形 ふんぺい - 2006/09/01(Fri) 04:24 No.240  

こんばんは、皆さん、ん?おはようございますか??
仕事の関係でこんな朝早く目が覚めちゃいました。(^^;)

剱さん、ご無沙汰しております。
今年から宇野系に復帰されたとか。仔を採ったんですか?
更紗はハズレですか・・・・厳しいっすね。
こればっかりは腹に聞いてみないと判らないですよね。
レグさんの素赤が白抜けという例もありますが、
色変わり中の水温とか環境で更紗が出やすいとか
良く聞きますけどどう思われますか?
私はあんまり関係ないように思うんですが。



Re: 奇形  - 2006/09/01(Fri) 19:10 No.241  

レグさん皆さんこんばんは。ふんぺいさん宇野系に復帰といいますか今まで違う系統なのですがの宇野系を協会系勝負の大きさや形に壊しちゃってたものですから真面目に会用に拘らないで宇野系の飼い方をしようと思い稚魚からやり始めましたブラインをやったのは、10年振りくらいです。協会系の選別と違いキズだけでハネられないのも難しいのですが室内で青水になる環境の人達と同じ形に見せるのが一番難しいっす!背中に肉が付きませ〜ん・胴がコロっとしませんし、会用と違って餌で誤魔化せませんからぁ〜本当に骨格が良い魚以外は、全部駄金に見えますよ(^o^;
それと水温や環境で色は変わってくると思いますよー昔、2軒の家でらんちゅうを飼育していたのですが同じ兄弟を黒ッコのうちに三分の一づつにしてビルの屋上と一日中エアコンが効いているマンションの室内で飼いました屋上は池の色が肌色で毎日30度を越えて更紗がかなり出てしまい素赤は少なかったです。室内は室温が23度から25度だったと思います?池の色は深緑ですほとんどが素赤かショウジョウで残りの三分の一は、仲間にあげて色変わりの時期にちょうど病気になってしまい変な白勝ちばっかりが目立ちました。たまたまかもしれませんが…それから毎年色変わり前には、室内で飼うようにして色で泣いた事は、あまりありませんでした。今度試しに色変わりの時期に二池に分けて一池は、ガンガン餌をやりバンバン水替えしてみて下さい。もう一つは、青水で飼いなるべく餌を控えてなるべく水替えを控えてみたら多分違ってくると思います。今年少し仲間にあげたのですがその人間がバンバン水替えをしてガンガン餌を与えてドンドン白くなりました(笑)色も形も誰が見ても兄弟とは思わないと思います( ̄□ ̄;)!!長くなっちゃってすみませんでしたm(__)m



Re: 奇形 埼玉人 - 2006/09/18(Mon) 17:10 No.244  

レグさん、皆さん、こんにちは。

水温と色、関係あるみたいですねー。
今年の猛暑のおかげか、更紗多いです。
このところの涼しさと足して割ってほしいですね。


goto▲top


いざ広島 投稿者:レグ 投稿日:2006/09/14(Thu) 16:27 No.242  
みなさん、こんにちは。
談話室のスレッドが進行中なのでこっちに書きますね。
ゴンちゃんさん、ダイアリーの更新ありがとうございました。

4番の黄頭君、尾が潰れちゃいましたか...
四角い頭で目幅もあって、背から筒にかけてもオスとしてなら幅があるし、以前にも増して良い魚に見えるんですけどねぇ。
他の皆さんの意見も聞いてみたいです。

2番は、すっきりした魚ですよね。他の3匹に比べて線が細いように思えますけど、kunjiさんのところで、過去の広島の優等魚を見た感じでは、細くてもバランスが良ければ入ってるみたいだし、良いかもしれませんね。

過去の優等魚を見るかぎり、尾形最優先というわけでは無いみたいですね。(写真で見たところでは、柔らかめの魚も入ってる)
だとすれば4番の黄頭君も活躍できそうな気が...



Re: いざ広島 ゴンちゃん - 2006/09/14(Thu) 19:56 No.243  

レグさん、みなさん こんばんは!

レグさん。。。
>四角い頭で目幅もあって、背から筒にかけてもオスとしてなら幅があるし、以前にも増して良い魚に見えるんですけどねぇ。
 うぅ〜 どぉ〜見ても普通の魚なんですけどねぇ〜 尾もパーパーですよぉ〜

>2番は、すっきりした魚ですよね。他の3匹に比べて線が細いように思えますけど、kunjiさんのところで、過去の広島の優等魚を見た感じでは、細くてもバランスが良ければ入ってるみたいだし、良いかもしれませんね。
 線が細いですか? 細くはないと思うんですけどねぇ〜 泳ぎにちと癖が出てはりますぅ!

>過去の優等魚を見るかぎり、尾形最優先というわけでは無いみたいですね。(写真で見たところでは、柔らかめの魚も入ってる)
 尾形最優先って事はないでしょうけど、尾は大事ですよ〜 尾だけでもダメって事でしょうねぇ〜
 柔らかい魚も入りますよ! でも柔らかいなりに決める所はキッチリ決めてると思いますけどね! 

>だとすれば4番の黄頭君も活躍できそうな気が...
 そうですかねぇ〜 どうでしょうかねぇ〜 
久々に素赤頬白君を見たんですけどねぇ〜 何か良い感じになってるような・・・Ifかしたら変更するかも!

何か一番台風が酷そうな日にちなんですけど・・・大丈夫かなぁ〜

goto▲top

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -