*--Reguの2007年らんちゅう記--*
2007年のらんちゅう飼育記録です。


--> 紅1号放卵  2007/05/28(月)
--> 北陸筋も始動  2007/05/25(金)
--> 本命君チームも孵化  2007/05/19(土)
--> 孵化  2007/05/14(月)
--> 順調に  2007/05/13(日)
--> 1腹目  2007/05/10(木)
--> 青水が早いですね(4)  2007/04/28(土)
--> 青水が早いですね(3)  2007/04/28(土)


紅1号放卵

紅系のメスが放卵しましたorz

今朝見たとき、かなり腹が張っているので、明日の朝、絞ろうと思っていたのですが、先ほど見に行ったら腹が小さくなってて...

底を見たら沢山こぼれてました。

一応オスは同居していますが、白濁りもありませんし仕事はしてなかった模様...

とりあえず、魚を出して、二三日受精卵の有無を確かめますが、まあ今回はタイミングを取るための放卵。ということで、20日ほど後に期待しましょう。
Date: 2007/05/28(月)


北陸筋も始動

北陸筋の自家産明三歳を1ペアセットしました。
当歳のときから5匹だけ分けて大きくしてきた魚です。
太い方がメス(見込み)。細いほうがオスです。

産卵は、まだ、もう少し先かもしれません。
5/31からの大潮で産んでくれると良いですね。
Date: 2007/05/25(金)


本命君チームも孵化

ヒーターで18度にしていた本命君の卵も15日の夜から孵化しました。
今日は、初シュリンプを与えました。
受精率も良かったですが、丸まって沈んでいる仔も少なく、かなりの数の魚が確保できました。
早々にケースを分割する必要がありそうです。
Date: 2007/05/19(土)


孵化

グッピーの簡易温室(20度)に入れておいた補佐君の卵が孵化し始めました。
20度なので5日掛かるかと思ってたのですが結構早かったです。
でも、しっかりした仔が多いので一安心。

ヒーターで18度の本命君の卵はまだですが、今日の夕方頃から孵化がはじまるかもしれませんね。
Date: 2007/05/14(月)


順調に

10日の人工授精の卵はほぼ100%の受精率で順調に発育しているようですので、しっかり立ってくれると思います。

孵化数が多すぎて大変かも...

写真1:漬け物ダルの本命君の卵 2000個ぐらいあるのかなあ... 18度ヒーター

写真2:プラケースの中の補佐君の卵 1000個ぐらい? 20度簡易温室

写真3:補佐君卵のアップ 既に魚の形になっています
Date: 2007/05/13(日)


1腹目

本日、待望の産卵がありました。今シーズンの1腹目です。
昨日から、それまで見向きもしなかった魚巣をつつくような仕草を見せるようになり(特にオス)、今朝も朝6時前にチェックしたら
メスもオスも一緒に魚巣の中に突入!って感じでした。
でも、なかなか卵が出ず、今日も練習で終わるのかなと思っていたのですが、念のため腹を触ってみようと思って、メスをつかんだら、とたんに卵をこぼし始めました。

慌ててオスを掴み、人工授精に切り替えたような感じです。

写真1:左上からメス、本命オス、予備オス
写真2:綺麗な卵です(^^)
写真3:こちらは別のペアですが、これももうすぐ産みそうです。
Date: 2007/05/10(木)


青水が早いですね(4)

北陸勢メスチームです(いつもの3匹です)

1枚目:相変わらず幅広の背が魅力的だけど... 
    腹が大きくなりませんねえ。追い星でてないし、メスだと思うんですけど。

2枚目:こっちは、いかにもメスらしい体型で、暖かくなったらいつでもOKよ!って感じですね。

3枚目:エラ下、益々太くなって... 体長は伸びないのに、でぶっちょになっていく...
Date: 2007/04/28(土)


青水が早いですね(3)

北陸筋も撮ってみました。
まだ小さいので、今年はちゃんと産んだら残してあげる程度です。
オスチームです。

1枚目:種になりそうな?長手のオス二匹です。
    下の方がトキンがくっきりしてるけど、上の方が頭骨や胴に幅があります。

2枚目:カツオ君、格好イイさかななんですけど、左の尾びれが少し落ちるんです。エサ付けたら治ることもあるのでしょうか?

3枚目:頬白君、短いんですけど、頭でかいんです。目先も開いてるでしょ。

Date: 2007/04/28(土)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND

**とととも掲示場にもどる**
002995
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 1.51